今日の一本
Vin de Pays des Cevennes Rouge
ヴァン ド ペイ デ セヴェンヌ ルージュ
生産地 フランス ラングドック ルーション
生産者 ドメーヌ ド グルニエ
葡萄品種 メルロー(60%)
シラー
カベルネ
ムールヴェードル
ミディアムボディ
価格 ¥1,200-
濃い、紫色。ろ過をしていないので、グラスに細かな粒がすこーし つきます。
あまり期待せずに飲んでみる。いろんな葡萄が入っているのでなかなか特徴がつかめません。
グラスに注いで、30分後 やさしー味わいになりました。
昨日は、野菜炒めと
木の実のギョーザ。
なかなか、相性がよろしかったですよ。
ワインは、グラスに注いでから30分で随分味が変わります。
渋みだけが突出したり、なんかちぐはくな味だったり。いっぱんに「閉じてる」といいます。
反対に、香りが出てきて、落ち着いた味わいになってくると、「開いている」といいます。
こんど、どこぞのレストランで 言ってみませんか?
関連記事