ドイツのワイン

閃屋

2009年04月29日 11:26


世間はゴールデンウィーク突入らしいですが、閃屋 通常通り営業中です。

最近、増えてきたリクエストは 甘めのワイン!

辛口だと、お料理に集中してしまうけど、甘口だとゆっくり飲めて、おしゃべりに華が咲くそうです。
家族や、久々の友人とゆっくり話をしたいときにはアルコール度数も控えめ(約8.5%、通常は14%位)のドイツワインがおすすめです。



左から
ファルケンベルク ピースポーター ミヘルスベルク カビネット
葡萄品種 リースリング     ¥1,150-
ワイン初心者にも飲みやすいタイプ。さわやかな香りが拡がります。

ゲブリューダー・シュテッフェン オッペンハイマー クレーテンブルネン カビネット 
葡萄品種 シルヴァーナ80%/ミュラー・トゥルガウ20%      ¥1,000-
「ひき蛙の泉」と名付けられた有名な畑で産する、マイルドな口当たりが特徴のワインです。

ザールブルガーラウシュ 
葡萄品種 リースリング ¥1,850-
程よい甘味と、酸味のすばらしいバランス。リースリング種本来の味わいが楽しめます。

ヴィンケラー ハーゼンシュブルンク アウスレーゼ 
葡萄品種 リースリング ¥2,800-
十分に熟した葡萄から作られた、高級ワイン
ハーゼンシュブルンクとは うさぎ跳びの意味。
うさぎ跳びのあとのワインは格別でしょうか?



関連記事