営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2012年02月18日
ワインバッグ

朝から雪がちらちら。
寒くてお客様も少なくてのんびり。
これ幸いとワインバッグ製作。
今回は男性も持てるようなワインキャリー。
(イメージ先行で 改良が必要。)
食事にワインを持っていくときにもちょっとおしゃれに。
2012年02月10日
ワインバッグ

街のチョコレート売り場をのぞいたらなんだか賑やか。
なんとなくワインバッグを作ってみました。
今回はちょっと春らしく。

こちらもジャストフィット
なんだかそっぽむいたまま寝ているのはイヴねーさん
イチゴハウスも補修しなくちゃね。
2012年01月19日
ヴァレンタインの準備など

お天気が悪いと沈んでしまうので、楽しいヴァレンタインのことを考えることにしました。
「お仕事したいわ~」とミシンが見つめるのでハートの刺繍をしてみました。
シックな感じにしようと思っていましたが、なんだかルンルン気分になって可愛くなってしまいました。
ワインのためにクッションも入れました。
さあ、どんなワインがこの中にはいるのでしょう?
なんでも始まる前がワクワク。
どこのショコラを買いましょうか?
イベントは大事です!
2011年09月27日
まったりと

日曜日は完全二日酔いで、「今日は飲まない!」と有言実行(さすがにのめないでしょう。)
月曜日の仕事モードでやっと現実復帰。
マスターもずいぶん弱くなりました。
なんだかお店の方もまったり。
栗まんじゅうなどをたべていました。
味は栗の味がするんだけど、かたまりが入ってないのがさびしい。

いろんな栗まんじゅうを食べてます。
のんびりついでに刺繍が終わった時点でほっといたものをひっぱりだしてタペストリーに仕上げる予定。
気分が乗ってるときに仕上げねば。
マスターも最近 忙しくて看板つくりができないみたい。
タグ :手作り
2011年09月03日
ワインバッグ

なんだか風が強くて、お出かけする気になれない。
マスターは昼寝(?)
気分転換にワインバッグをつくってみました。
ほんとは6本用のバッグをつくろうと思ったのに手っ取り早く作れる1本用をつくってみました。
ストレス解消には、ぱっと出してぱっと完成するものが最高!
パッチワークとか刺繍とかいれたらもっとたのしいんだけど
今の気分は 即完成がgood!
誰かにお届けに行きたーい。
2011年08月16日
のんびりと・・・

お盆はなんとなくゆっくり。
お客様も少なめなので、会話もはずんで・・・
それでものんびり。
久々に、ミシンを引っ張り出して。
ワインバッグをつくってみました。
既成の持ち手があったのでくっつけて。
今までワインを持っていくときは、わたしのキラキラワインバッグを使っていたのでマスターが持ってもいい感じのバッグをつくりたかったのです。
雰囲気 OKということで細かいことは気にせずに。

シャンパーニュが2本ゆっくり入るサイズと思って作ってみたら普通のワインなら4本はいりました。
いろいろヒントが出てきましたので、より完成されたバッグをまたつくります。(いつの日か)
のんびりといえば我が娘。
ただいま京都から丸一日かけて青春18きっぷで帰省中。
無事にたどり着きますでしょうか?
2011年06月06日
旗ができました。

かき氷の旗みたいなのが欲しくて
作ってみました。
最近のミシンはおりこうさんです。
刺繍もステッチもいろいろやってくれます。
ワインやウィスキーの旗も作ってみようかな?
と 調子にのってます!
明日6月7日~9日はお休みいたします。
2011年04月27日
5月は・・・

なんだかんだと間もなくゴールデンウィーク。
近所にこいのぼりが上がっているのをみて「こどもの日」だと気がついた。
おまけに、「母の日」なんかもやってくる。
今年は休まないことにしたので、今一つGWの気分がないのだが。
毎年 おかあさんの誕生日にワインを買いに来ていた少年が「就職で遠くへ行くので、今年で最後です。」と言いに来た。大人になったね~。
「母の日」には元気な母たちに何かしないといけない(多分)
なんとなく思い出しながらカーネーションをつくってみました。
さあ、このあとどうしよう。リボンにするか、茎をつけるか???
のんびり、お花をつくっている午後です。
2011年03月07日
ラッピング用リボン
昨日は、♪ 雨がシトシト日曜日 ♪でしたね。
なんとなく、時間があいて不織布でラッピング用のリボンを作ってみました。
いつもと雰囲気が代わって楽しい。
結構ストレス解消になるんです。(うまくできないと別のストレスも発生しますが・・・)

なんとなく、時間があいて不織布でラッピング用のリボンを作ってみました。
いつもと雰囲気が代わって楽しい。
結構ストレス解消になるんです。(うまくできないと別のストレスも発生しますが・・・)

2011年02月20日
ワインバッグ
久々に、ワインバッグ登場!
中にいれるもので、自在変化。バッグに忍ばせておくと以外と重宝するのです。
なんとなく、明るい小物が欲しかったのですが、ちょいとダークなエンジ(ワイン色?)
ぼちぼち、かぎ針と遊んでいるとなーんにも考えなくていい感じ。
ただ、何かを作っていると次にやりたいことを考えてしまうので要注意!
造りかけがたくさんたまっていくのです・・・
2010年10月19日
内助の功
マスターが、電気工事の方も忙しくなり、現場に出ることになった。
さっそく、新しい作業着のズボンのすそ上げ。
最近は、アイロンでくっつく 裾上げテープなるものも販売されてますが、
やっぱりちゃんと縫ってあげたい。
「足が伸びるかもしれん。痩せてウエストがダブダブになるかもしれん」との言葉をさらりと流して裾上げ完了!
さあ、頑張って働いてきてね♪
マスター ほんとは高所恐怖症です。仕事だと高いところにも昇るけどね。
さっそく、新しい作業着のズボンのすそ上げ。
最近は、アイロンでくっつく 裾上げテープなるものも販売されてますが、
やっぱりちゃんと縫ってあげたい。
「足が伸びるかもしれん。痩せてウエストがダブダブになるかもしれん」との言葉をさらりと流して裾上げ完了!
さあ、頑張って働いてきてね♪
マスター ほんとは高所恐怖症です。仕事だと高いところにも昇るけどね。
タグ :手作り
2010年10月12日
葡萄のリース
先日収穫した(?)葡萄の枝に葉っぱと実をつけてあげました。
葉っぱは、ミシン刺繍で、どんどん縫ってもらって、周りをチョキチョキとハサミでカット。
この方法だと、複雑な形もスイスイできてうれしい!
お道具大好きな私。刺繍ミシンを使いこなせていない後ろめたさが少し解消できました♪
いろいろ造りたいものはあるので、少しずつ形にしていきたいな。
2010年08月11日
ワインバッグ
台風の影響で風が強いですね。
今日は、看板を出していないので、なんとなくのんびり。
造りかけていた、ワインバッグを完成させました。
なかなか、イメージ通りにはいかなくて途中でデザイン変更したり、パーツをつけてみたり。
かぎ針編みもなんとなく楽しくて、縞縞にしてみたら、ナントカビッチ って感じになりました。
それにしても私の不良財産というかお宝たちは減りません。
2010年01月21日
バレンタインデーのラッピング
ただいま試行錯誤中。
バレンタインデーのチョコのラッピング かわいいのがいっぱいで楽しい。
ワインだって 負けずに おめかししたい。
お約束の「カロンセギュール」以外にも ハートのラベルのワインはたくさん。
でも、相手を思って 選ぶ気持ちが大事。
バレンタインデー用 ワイン&ラッピング ただいま選考中です。
