営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2012年07月19日
雨上がりの夜に
BOWMORE ENIGMA
ボウモア エニグマ 12年

生産地 スコットランド アイラ
40° 1000ml
¥3450-
ワインな気分がちょっと引いて、2,3日水割りを食事中に飲んでます。
好みの濃さで少しずつ楽しめるのが とても良いのです。
ぼちぼちのスモーキーな香りが涼しい北国をイメージさせてくれます。
なんだかスコットランド~
最近お気に入りは、生姜のシャーベット。
生姜を軽くゆでて灰汁抜きをしてミキサーで砂糖水と一緒に砕いて凍らせたもの。
カッコよくいえば、お口直しのグラニテ。
さっぱりして、お酒にも合うのです。
もうすぐオリンピック。開会式のセレモニーも楽しみです。
ロンドンだからイングランドスタイルでしょうか?
英国全体を表すセレモニーでしょうか?
わくわくします。

夏場のお酒の取り扱いにはご注意ください。
ちょっとの時間だからと油断して車の中に置いていると
後で、おそろしいことが・・・
ボウモア エニグマ 12年

生産地 スコットランド アイラ
40° 1000ml
¥3450-
ワインな気分がちょっと引いて、2,3日水割りを食事中に飲んでます。
好みの濃さで少しずつ楽しめるのが とても良いのです。
ぼちぼちのスモーキーな香りが涼しい北国をイメージさせてくれます。
なんだかスコットランド~
最近お気に入りは、生姜のシャーベット。
生姜を軽くゆでて灰汁抜きをしてミキサーで砂糖水と一緒に砕いて凍らせたもの。
カッコよくいえば、お口直しのグラニテ。
さっぱりして、お酒にも合うのです。
もうすぐオリンピック。開会式のセレモニーも楽しみです。
ロンドンだからイングランドスタイルでしょうか?
英国全体を表すセレモニーでしょうか?
わくわくします。

夏場のお酒の取り扱いにはご注意ください。
ちょっとの時間だからと油断して車の中に置いていると
後で、おそろしいことが・・・
2011年08月12日
ジャパニーズウィスキー
Ichiro's Malt MWR
イチローズ モルト ミズナラ ウッドリザーブ

念願のジャパニーズウィスキー
イチローといってもマリナーズのスズキイチローではないですよ。
埼玉県 秩父蒸留所で
肥土伊知郎氏がつくる日本のウィスキー。
スコッチとは違う懐かしさや水の流れを感じます。
どんぐり大好きなマスターはうれしそうに飲んでいました。
香り豊かでなんだかやさしい。
多分、空ビンもコレクション入りだな~
休みの日にゆっくり、味わいたいウィスキーでした。
イチローズ モルト ミズナラ ウッドリザーブ

念願のジャパニーズウィスキー
イチローといってもマリナーズのスズキイチローではないですよ。
埼玉県 秩父蒸留所で
肥土伊知郎氏がつくる日本のウィスキー。
スコッチとは違う懐かしさや水の流れを感じます。
どんぐり大好きなマスターはうれしそうに飲んでいました。
香り豊かでなんだかやさしい。
多分、空ビンもコレクション入りだな~
休みの日にゆっくり、味わいたいウィスキーでした。
2011年02月18日
ウィスキーとショコラ
RED BREAST 12年
レッドブレスト

アイリッシュウィスキー
700ml
アルコール度数 40°
価格 ¥4,200-
最近エセショコラ評論家となりつつある閃屋マダムです。
いろいろなアルコールに合わせたマリアージュショコラというものを手に入れました。
珍しく、ウィスキーがあったので、モルトウィスキーに合わせたショコラとちょびっとだけウィスキーを飲んでみました。
口の中でゆっくりショコラを溶かして、舐める感じでウィスキーを味わってみました。
確かに、お互いがまろやかになってきました。
レッドブレストはピートが入っていないので、消毒薬のような香りはありません。どちらかといえばやさしいタイプ。モルト用のショコラはホワイトチョコ。まったりです!
なにも考えずに食べたらショコラは「あー、おいしいね。」ウィスキーも「スムーズね」で終わりそうです。でも、その奥を考えながら味わうと拡がりがでてきます。
そのへんが、ワイン好きやテイスターたちのうるさいところなのでしょう。
ただ、せっかく出会えたものたちに対して、じっくり向き合うことは大事だなーと思うこのごろです。
レッドブレスト
アイリッシュウィスキー
700ml
アルコール度数 40°
価格 ¥4,200-
最近エセショコラ評論家となりつつある閃屋マダムです。
いろいろなアルコールに合わせたマリアージュショコラというものを手に入れました。
珍しく、ウィスキーがあったので、モルトウィスキーに合わせたショコラとちょびっとだけウィスキーを飲んでみました。
口の中でゆっくりショコラを溶かして、舐める感じでウィスキーを味わってみました。
確かに、お互いがまろやかになってきました。
レッドブレストはピートが入っていないので、消毒薬のような香りはありません。どちらかといえばやさしいタイプ。モルト用のショコラはホワイトチョコ。まったりです!
なにも考えずに食べたらショコラは「あー、おいしいね。」ウィスキーも「スムーズね」で終わりそうです。でも、その奥を考えながら味わうと拡がりがでてきます。
そのへんが、ワイン好きやテイスターたちのうるさいところなのでしょう。
ただ、せっかく出会えたものたちに対して、じっくり向き合うことは大事だなーと思うこのごろです。
2011年01月15日
大人のショコラ


バレンタインデーのチョコレート お決まりですか?
それだけでもおいしい、ウィスキーやアルマニャックを練り込んだショコラはいかがでしょう?
二本木のベルエポックさんがつくるショコラを 閃屋でも予約受付ております。
ボンボンショコラ6個+オレンジ・ラメール8本 ¥3,500-
ボンボンショコラ 3個入り¥1,400- 5個入り ¥2,200-
6個入りの箱は2段重ねの左右に開く楽しい箱入り。
味は一つ一つ手作りで、しっかりお酒の味がします。ウィスキーボンボンみたいに中に液体が入っているのではなく、カカオとしっかり混ぜ込んであります。ガトーショコラの凝縮した感じをイメージしていただければいいかな?とおもいます。
ウィスキー、グラッパ、アルマニャック、赤ワイン、シャンパーニュ、コニャックそれぞれ充実の味わいです。
さらに満足感を与えてくれる、ショコラと楽しむお酒を取りそろえています。
2010年05月19日
たまにはウィスキーを
SCOTTISH PIPER
スコティッシュ パイパー

生産地 スコットランド
価格 ¥1,100-(税込)
700ml
ブレンデッドウィスキーです。
隣の席からふわーっと香りが漂ってきます。
薄い、琥珀色。
なかなか、なめらかで良い味わいです。
ラベルに描かれた『パイパー(バグパイプを演奏する人)』スコットランドの観光地でみかけます。
たいていは、”アメイジンググレース”や”スコットランド ブレイブ” を演奏してます。
スコットランドブレイブの中で歌われている、太陽に照らされた大地、花咲き乱れる高原が描かれたラベル。
なんとなく、スコットランドにいけそうな気分♪
気軽に飲めるウィスキーです。
父の日にいかがでしょうか?
スコティッシュ パイパー
生産地 スコットランド
価格 ¥1,100-(税込)
700ml
ブレンデッドウィスキーです。
隣の席からふわーっと香りが漂ってきます。
薄い、琥珀色。
なかなか、なめらかで良い味わいです。
ラベルに描かれた『パイパー(バグパイプを演奏する人)』スコットランドの観光地でみかけます。
たいていは、”アメイジンググレース”や”スコットランド ブレイブ” を演奏してます。
スコットランドブレイブの中で歌われている、太陽に照らされた大地、花咲き乱れる高原が描かれたラベル。
なんとなく、スコットランドにいけそうな気分♪
気軽に飲めるウィスキーです。
父の日にいかがでしょうか?
2009年12月17日
成人式のお祝いに 1989年のウィスキー
左から
MORTLACH ¥9,400- 15年間シェリー樽熟成
CRAGGANMORE ¥12,500- 14年バーボン樽熟成
HIGHLAND PARK ¥9,400- 17年オロロソ シェリー樽熟成
STRATHISLA ¥9,400- 15年シェリー樽熟成
上記4種類はKINGSBURY社
COILLTEAN SAMAROKLI社 ¥9,500-
ワインを年代指定でお求めになる方も多いですが、ウィスキーも年代指定(蒸留年やボトル詰めされた年)される方がいらっしゃいます。
来年成人式を迎える方は、1989年が多いですね。 我が家の娘もそうですが・・・
親子で、
しみじみ
チビリチビリ
ウィスキーを飲みながら、話をしてみてはいかがでしょう。
2009年06月03日
若だんなさん
Highlandpark 12年
ときどき、いらっしゃる若だんなさん!
ワインの買い方がかっこいい。
昨日 「食事が終わって、子供達も寝た後で、音楽を聴きながら家内と飲みたい。」
おー。 と思いながら聞いていました。
お薦めしたのはウィスキー 「ハイランドパーク 12年」
生産地 スコットランド オークニー島
生産者 ジ・エドリントン・グループ
価格 ¥3,900-
アルコール度数 40度
ウィスキーの基本ともいえる、ハイランドパーク。暖炉のそばにいるような香りに包まれます。
楽しみ方は、ウィスキーのボトルとミネラルウォーターを一緒に冷蔵庫に入れていただいて、おなじくらいに冷えたところで
ウィスキーと水を同量グラスにそそいで トゥワイスアップスタイルで。
飲んでみて、好みに合わせて、ウィスキーや水の量を加減してください。
若ダンナさん、 前回は 『今から子供と一緒に(廻る)寿司を食べに行って、帰ってから家内と二人でゆっくり飲むワイン
』 と オーダーがでました。
これには、フルボトルのワインを選ばせていただきました。
ワインやウィスキーに関する お問い合わせ・お求めは
096-274-5500
または、 オーナーメールまで
ときどき、いらっしゃる若だんなさん!
ワインの買い方がかっこいい。
昨日 「食事が終わって、子供達も寝た後で、音楽を聴きながら家内と飲みたい。」
おー。 と思いながら聞いていました。
お薦めしたのはウィスキー 「ハイランドパーク 12年」

生産地 スコットランド オークニー島
生産者 ジ・エドリントン・グループ
価格 ¥3,900-
アルコール度数 40度
ウィスキーの基本ともいえる、ハイランドパーク。暖炉のそばにいるような香りに包まれます。
楽しみ方は、ウィスキーのボトルとミネラルウォーターを一緒に冷蔵庫に入れていただいて、おなじくらいに冷えたところで
ウィスキーと水を同量グラスにそそいで トゥワイスアップスタイルで。
飲んでみて、好みに合わせて、ウィスキーや水の量を加減してください。
若ダンナさん、 前回は 『今から子供と一緒に(廻る)寿司を食べに行って、帰ってから家内と二人でゆっくり飲むワイン

これには、フルボトルのワインを選ばせていただきました。
ワインやウィスキーに関する お問い合わせ・お求めは

または、 オーナーメールまで
タグ :スコットランド
2009年04月18日
アザミ ザ・グレンリベット

あざみの花が咲きました。
こどもの頃は、その棘がいやでしたが、スコットランドの紋章に使われているのをみて、その強さに感動しました。
アザミという言葉の響きはトゲトゲのイメージですが、英語のthistle シスルだとやさしい感じがします。
久々に、スコッチウィスキー。
THE GLENLIVET 18Year
ザ グレンリヴェット 18年


1824年 ジョージ・スミスの蒸留所は、政府公認第一号の蒸留所となり、その後多くの蒸留所がグレンリベットの名声にあやかろうと、グレンリベットを名乗ったり、そのスタイルを模倣したりするなどしました。そこで1884年裁判においてグレンリベットの高い品質が公認され、ジョージ・スミスのグレンリベットだけが定冠詞「THE」をつけてTHE GLENLIVETと名乗ることが認められました。
複数の香りが一体化し、花のアロマを感じます。ピートの香りものぞいて、なだらかな丘陵地帯をイメージさせてくれます。
暑い季節がやってくるまえに、楽しみたいシングルモルトです。
価格 ¥5,670-
2008年12月19日
ウィスキーのふるさと

ウィスキーの故郷は、セーターの故郷です。
依然ご紹介した 編みこみセーターのほかにも 縄編みに代表される アランセーター ガンジーセーター と呼ばれる 漁師達のセーターの 故郷です。
漁から帰って パブで気の合う仲間達と ウィスキーを片手に 話をしたり歌ったり。
ひと時の楽しみ。
翌朝はまた きびしい 海へ


冬の特番の 大間のマグロ漁が 我が家のお気に入り。
いつの間にかシリーズ化されて それぞれの漁師さんの 人生まで見えてきます。
今度のお正月も あるかしら?
2008年12月11日
ザ・スコッチ バランタイン
とうもろこしの刈り取りも終わり 阿蘇までみわたせるようになりました。
その 雲の下から お尋ねがありましたので、 バランタインをご紹介します。
一口に バランタイン といっても 何種類もあります。
お手頃価格のものから 12年 17年 21年 30年 と 年数が増えるたびにお値段も増えていきます。

ザ・スコッチ といえば バランタイン17年のことを言います。
(スコットランドの人に スコッチといってはいけないそうです。 スコティッシュと呼べー といわれたことがあります。)
バランタインは ブレンデッドウィスキーです。 数十種類のモルトウィスキーを混ぜて造られます。
このブレンデッドウィスキーを手がけることにより ウィスキーという1大産業が出来ました
とても バランスがよいので人気があります。 特に 17年ものは 重厚感と瑞々しさが備わっているため ザ・スコッチの栄誉をうけています。
閃屋 はシングルモルトが ほとんどですが
21年が あります。
値段はつけてありますが、 コメントがありません。
もしかして 自分で飲もうと思っとらんかい?
と 勘ぐります。

このグラスは、 ウィスキーのテイスティング用 コニッサーズ グラス。
ウィスキー評論家だった 故マイケル・ジャクソン氏 考案です。香りを逃さないためのフタツキです。
注。 このマイケル・ジャクソン は あの マイコーとは別人です。
2008年12月10日
ペニーレインでバーボンを
このタイトルって アラフォー越えてるよね と 思いながら・・・

寒くなってきたら、 温かい部屋で チビリ チビリ なんてね。

バーボン と聞いてイメージするのは カウボーイハットをかぶってチェックのシャツに オーバーオールのジーンズのおじいさん。
もうひとつは 「ペニーレインでバーボンを」♪ 大人原宿の片隅のバー
好きな曲をかけて、 暖かい部屋で チビリ チビリ 時間を忘れて過ごせたらいいですね。
おっと 馬車馬のように働かねばならぬ! 師も走っている。
バーボン ¥2,100~ いろいろあります
寒くなってきたら、 温かい部屋で チビリ チビリ なんてね。
バーボン と聞いてイメージするのは カウボーイハットをかぶってチェックのシャツに オーバーオールのジーンズのおじいさん。
もうひとつは 「ペニーレインでバーボンを」♪ 大人原宿の片隅のバー
好きな曲をかけて、 暖かい部屋で チビリ チビリ 時間を忘れて過ごせたらいいですね。
おっと 馬車馬のように働かねばならぬ! 師も走っている。
バーボン ¥2,100~ いろいろあります
タグ :アメリカ
2008年12月01日
マッカラン・メモリーズ・シリーズ
Macallan Memories
マッカラン “メモリーズ・シリーズ” 1991 12年 46% 750ml
スペイサイド・モルト
ハイスピリッツ社
価格 ¥7,900-
妥協を許さない樽選び。バツグンの信用があるメモリーシリーズ代表作です。
バーボン樽で熟成されたドライでスパイシーな味わいが印象的です。
人目を引く斬新なラベルとクオリティーの高さは今も健在です。
スコットランドの北に浮かぶ島々は、セーターの故郷でもあります。

1段に2色の糸を編みこみ、複雑な模様をつくるフェアアイルセーター。
今でこそ、本や雑誌に編み方図が描かれていますが、もともとは編み手の頭の中だけにありました。
海風がきびしい、シェトランド諸島は、シェトランドシープドッグ、シェトランドシープなど固有の動物もいます。
シェトランドセーターは シェトランドシープの毛を紡いで作られた編みこみセーターです。
寒い季節。 温かい飲み物とセーターであたたまりましょう。
2008年11月26日
ウィスキーがお好きでショ

シングルモルト
キングスバリー社
セレクションシリーズ
シングルモルトとはなんぞや?
バランタインとか、ジョニーウォーカーとかは、いろんなウィスキーをブレンドして造られています。
その、大元になるのがシングルモルトです。
大きな蒸留所から小さな蒸留所までたくさんあります。
手軽に、シングルモルトを 飲んでみたい方に キングスバリー社のセレクションシリーズがあります。
4千円以下ですが、それぞれのモルトの特徴がよくでています。
日本向けに、解説が 日本語で書いてあるのもうれしい。
マッカラン、 アバフェルディ、 リンクウッド、 ミルトンダフ
久々に、「大原麗子」さんの 「すこーし愛して、ながーく愛して」を見て あー そうだった と感慨深くボトルを眺めました。
「小雪」のウィスキーがお好きでしょー(歌 石川さゆり) より やっぱり 大原麗子に1票(時代が違うか?!)
2008年11月21日
2008年09月30日
チーフタンズ

いよいよ、秋の夜長などといえる季節がやってきそうです。
と いうことで ウィスキー。
チーフタンズ シリーズ
チーフタンズ とは 直訳すると ”族長” 区長さんとか村長さんみたいなもののようです。しかし、族長は命をかけて 自分の族(グループ)を守っていました。
映画 「ロブロイ」や 「ブレイブハート」 でも 民族(種族)の誇りにかけて戦う人々が描かれていました。
ラベルに描かれた 正装姿のチーフタンズりりしいです。ときどき、チャールズ皇太子もキルトスカートをはいていますがいいな~と思います。
家族を守るために頑張ってるお父さん。 ゆっくり、お楽しみ下さい。(もちろんお母さんも)
音楽の好きな方は チーフタンズ は ケルト(アイリッシュ)音楽のバンドを思い浮かべるでしょう。
日本でも、矢野顕子や元ちとせと競演してました。
2008年09月18日
フィールド オブ ドリームス
台風の影響でしょうか。風が強いです。 道のむこうの、とうもうろこし畑(飼料用です。)が ザワザワしてます。
「 ざわわ、 ざわわ 」と言うよりは、 「フィールドオブ ドリームス」の世界です。
ケビン・コスナーも若かったですね。 学生の頃読んだ 「ライ麦畑でつかまえて」や「シューレス・ジョー」のはなしでした。
先日、17勝した、松坂投手が 野茂選手を称えるコメントをしてました。泣けましたね。スポーツマンのあるべき姿ですね。(なんちゃって、私ごときがいうのもおかしい)
野茂選手 今 どうしているのでしょう。もっと優遇されて良いと思うのに。(本人は望まないかもしれないけど・・・)
とうもろこしとくれば バーボンです。
左から
RARE PERFECTION
BAKER'S
NOAH'S MILL
風の強い日は、 家の中で映画をみながら ちびりチビリ たまにはゆっくりね。
タグ :映画
2008年09月08日
オールド・パー
お酒を飲まない人でも、一度は名前を聞いたことがあるだろう、というのが
オールド・パー

子供のとき、くるくるパーと一緒の語感で へんなの!と思ってました。
ところが、どっこい このパー爺さん 実在の人物です。
152歳まで、生きていた名物爺さんだったのです。

おまけに105歳のときに、子供をもうけています。
とんでもない爺さんです。
オールドパーの ボトルには、メロンのようなひび割れたような模様が入っています。パー爺さんが愛用していたワイングラスを模して作ったそうです。
元気で長生きは、いつの時代でも理想ですね。わが祖父の遺産の中にも 「オールド パー」が含まれていました。
その祖父は、忙しい私の両親に代わって(?)なぜか私達兄弟の授業参観にやってきました。家に帰ると私達の理解度を調査したり、自分が覚えているのと違っている場合には、延々と講釈をする、ある意味名物爺さんでした。
敬老の日に ちびちびやりながら、話をするのも良いかも。
オールド・パー

子供のとき、くるくるパーと一緒の語感で へんなの!と思ってました。
ところが、どっこい このパー爺さん 実在の人物です。
152歳まで、生きていた名物爺さんだったのです。

おまけに105歳のときに、子供をもうけています。
とんでもない爺さんです。
オールドパーの ボトルには、メロンのようなひび割れたような模様が入っています。パー爺さんが愛用していたワイングラスを模して作ったそうです。
元気で長生きは、いつの時代でも理想ですね。わが祖父の遺産の中にも 「オールド パー」が含まれていました。
その祖父は、忙しい私の両親に代わって(?)なぜか私達兄弟の授業参観にやってきました。家に帰ると私達の理解度を調査したり、自分が覚えているのと違っている場合には、延々と講釈をする、ある意味名物爺さんでした。
敬老の日に ちびちびやりながら、話をするのも良いかも。
2008年08月20日
シングルモルトの年齢

左から 1.クラガンモア
モルトが初めてでも、ウィスキーの苦手な女性でもいくらでも飲めてしまう。
と さる本に書かれています。が、58.9度という度数はきびしいと思います。
twice up(トゥワイスアップ)という ウィスキーと常温の水 1:1 という
飲み方でドウゾ。
2.モートラック
ジョニーウォーカーの原酒としても知られています。
3.ストラスアイラ
シーバスリーガルの原酒でもあります。
3本の共通点は?
シングルモルト。 同じ年に蒸留された。 ケルト模様が描かれている。
シングルモルトには、ヴィンテージ(年号)が入っています。ラベルの中に何年に蒸留されて、どんな樽の中に何年眠っていたか。 とその歴史が刻まれています。 ワインのヴィンテージはよく話題になりますが、ウィスキーにも年齢があります。
出会った年、結婚した年と思い出の年号を探される方もいらっしゃいます。
スコットランドのウィスキーらしく、ケルト模様が描かれています。スコットランドは、船の通り道らしく雑多な文化が入り混じっていますが、ケルト模様はそれにふさわしい複雑さと終わりのない不思議さを持ち合わせています。
それぞれ違った蒸留所で作られたウィスキーが、旅をしてめぐり合う。その経路はケルト模様のようで魅力的です。
余談 荒川静香さんのBGMで使われたセルティックウーマン。 ケルトと発音されたり、セルティックと発音されたりします。
2008年08月19日
スカボローフェア
ゴンチチの奏でるスカボローフェアが、CMで流れている。
姉がサイモン&ガーファンクルのファンでよく聞いていたので、懐かしく感じる。
子供の頃は、パセリだソーセージだ(セージを知らなかったので、ソーセージと思っていた)ローズマリーだと並べ立ててる割には綺麗なメロディが心地よかった。イギリスの東海岸にあるスカボローは、温泉地でそのメロディとはイメージが違うが、歌詞には通じるものがあるかもしれない。向かって左側のラベルのような、海水浴場もある。
ウィスキーのラベルもなかなかロマンティック!
「5番街のマリーへ」も同じような意味合いの曲だがスカボローフェアのほうが洗練された感じがする。メロディーのなせる業でしょうか?
ふとしたきっかけで思い出す顔もある。
相方は、香りであの時飲んだなんとかかんとかと思い出すらしいが、私はあの時食べた〇〇〇。
タグ :イギリス
2008年07月22日
夏休み突入
いよいよ、夏休み突入! すっかり近所が、静かになりました。
家のクヌギの木にクワガタのわなを仕掛けた少年は、翌日来ただけでその後は確認に来ません。
餌が乾燥してるのに、大丈夫かな?
日曜日は、ちょいとお祝い事と気分転換を兼ねて、
二人で知り合いのレストランでランチ

主役は、私のはずなのに私はノンアルコール!
相方は なぜかグレンモーレンジをストレートで飲み始めた。

お料理は、相変わらずgood! のんびりお食事できました。 が、相方は後で店を開ける気があったのかなかったのか。
帰ってから店を開けたら、一人だけソファーで グウグウ!
お客様が来たら、裏に引っ込んで、お昼寝の続き! よくねれるよな~。
まあ、おいしいものを食べて、おいしいものを飲んでればしょうがないか! と あきらめました。
家のクヌギの木にクワガタのわなを仕掛けた少年は、翌日来ただけでその後は確認に来ません。
餌が乾燥してるのに、大丈夫かな?
日曜日は、ちょいとお祝い事と気分転換を兼ねて、
二人で知り合いのレストランでランチ

主役は、私のはずなのに私はノンアルコール!
相方は なぜかグレンモーレンジをストレートで飲み始めた。


お料理は、相変わらずgood! のんびりお食事できました。 が、相方は後で店を開ける気があったのかなかったのか。
帰ってから店を開けたら、一人だけソファーで グウグウ!
お客様が来たら、裏に引っ込んで、お昼寝の続き! よくねれるよな~。
まあ、おいしいものを食べて、おいしいものを飲んでればしょうがないか! と あきらめました。