営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2013年01月21日
めずらしいもの

メロゴールド というらしいです。
アメリカのカリフォルニアからやってきたそうです。
晩白柚 によく似ています。味わいは晩白柚+グレープフルーツ。
カリフォルニアの味わい(?)。
柑橘系は ワインとの組み合わせが少々難しい。
これを食べる前に何を飲んだかで 味がかわります。
しかし、 たいへんおいしいフルーツです。
皮もあついのでザボン漬けにできそうですが 今回は見送り。
2012年09月14日
今時のきびだんご

おみやげでいただいたきびだんご。
半口サイズで、あっさりおいしい。
パッケージもかわいくて 捨てられません。
こうして ものがたまっていくのね~
先日、並んでコンサートのチケットを買いました。最近は、ネットとか電話予約がほとんど。
なんだかなつかしく、新鮮な感じでした。
2012年06月26日
デザートはお好きですか?

本日のデザート
クロネコさんが運んできた 山形のサクランボ 毎年ありがたや。
我が家のメロンのソルベ(名前はかっこいいけど単にメロンとお砂糖を混ぜて凍らせただけ)
プリンwith黒豆
どんだけカロリーがあるのでしょうか?
3点盛りは当たり前!
2012年06月12日
2012年03月27日
2011年11月02日
バターにビックリ!
昨日、オッチェッリ・バターを食べました。
お値段もそこそこするので、ちょっとだけなめてみたらあまり印象が無く、がっかり。
と思ったら、口の中で溶けたあとの余韻が長い長い~
「ワインスペクテーター」で世界一と書かれていたのでどんなものかと思ったら、まあ びっくり!
いいワインと同じように食べた後の余韻のすごさ。
ぱっと見た目はクリームチーズなのですが、シンプルにバゲットにつけて食べると、「おそれいりました。」といいたくなります。
世の中いろんなものがあるんですね~。


こちらは、バターになるかと思うくらい走り回って、疲れ果てたゴディバ。

お値段もそこそこするので、ちょっとだけなめてみたらあまり印象が無く、がっかり。
と思ったら、口の中で溶けたあとの余韻が長い長い~
「ワインスペクテーター」で世界一と書かれていたのでどんなものかと思ったら、まあ びっくり!
いいワインと同じように食べた後の余韻のすごさ。
ぱっと見た目はクリームチーズなのですが、シンプルにバゲットにつけて食べると、「おそれいりました。」といいたくなります。
世の中いろんなものがあるんですね~。


こちらは、バターになるかと思うくらい走り回って、疲れ果てたゴディバ。

2011年03月02日
お好み焼き粉
水仙の一種で「ミルクティー」という名前です。
ちょっとミルクティーにしては、黄色くないかい?とおもいます。
球根をかったときのラベルは、白い花だったのですが土地の性質でしょうか?
黄色い花が咲きます。

最近お気に入りのスコーンやショートブレッドはミルクティーにもあいます。
ちょっと、チーズを加えてあげるとワインのつまみにもグッド!
焼き物に凝っているこの頃です。
なんでだか、お好み焼き粉が残っていてどうしよう?
と思っていたら、「クックパッド」でお好み焼き粉でいまはやりの「ケーク・サレ」をつくるというのがありました。
お好み焼き粉に牛乳とベーコンとチーズを混ぜてケークサレよろしくパウンド型でオーブンで焼けば立派なつまみの出来上がり♪

なんだか面白い味でやめられないとまらない。
もちろん、マヨネーズをつけてもおいしい。
ちょっとミルクティーにしては、黄色くないかい?とおもいます。
球根をかったときのラベルは、白い花だったのですが土地の性質でしょうか?
黄色い花が咲きます。

最近お気に入りのスコーンやショートブレッドはミルクティーにもあいます。
ちょっと、チーズを加えてあげるとワインのつまみにもグッド!
焼き物に凝っているこの頃です。
なんでだか、お好み焼き粉が残っていてどうしよう?
と思っていたら、「クックパッド」でお好み焼き粉でいまはやりの「ケーク・サレ」をつくるというのがありました。
お好み焼き粉に牛乳とベーコンとチーズを混ぜてケークサレよろしくパウンド型でオーブンで焼けば立派なつまみの出来上がり♪

なんだか面白い味でやめられないとまらない。
もちろん、マヨネーズをつけてもおいしい。
2010年11月16日
日本酒にもチーズ
昨日は、おととい開けたワインが残り少なかったので、日本酒まであけてしまいました。
ブルー・ド・ラカイユ (青カビのチーズ)に、日本酒にもあうと書いてあったので、試してみました♪
ん、おいしー。
両方がまろやかーになってきました。
チーズの塩気が、日本酒によく合います。
本当の酒飲みはまんじゅうでも酒を飲む! という話がありますが甘いものよりはやはり塩気のあるものが日本酒にはあうようで・・・
日本酒のときも、いろいろチーズを試してみようかな!
(チーズ鱈とかチーズかまぼこじゃなくて。)
ブルー・ド・ラカイユ (青カビのチーズ)に、日本酒にもあうと書いてあったので、試してみました♪
ん、おいしー。
両方がまろやかーになってきました。
チーズの塩気が、日本酒によく合います。
本当の酒飲みはまんじゅうでも酒を飲む! という話がありますが甘いものよりはやはり塩気のあるものが日本酒にはあうようで・・・
日本酒のときも、いろいろチーズを試してみようかな!
(チーズ鱈とかチーズかまぼこじゃなくて。)
タグ :チーズ
2010年11月14日
チーズ揃ってます。
ワインにあうチーズ揃いました。
オールマイティのコンテエクストラ。
ピノノワールで洗ったウォッシュタイプ。
赤ワインにもあう青カビタイプ
ブルー ド ラカイユ
ほんのり木の香りがする「伯爵夫人」の名前をもつコンテス ド ヴィッシーレ
一口の贅沢が味わえます。
タグ :フランス
2010年10月04日
ワインのつまみ
ブル デル レ

青カビタイプ
生産地 イタリア ピエモンテ州
葡萄の葉に包まれた、ブルーチーズ。
ブルーチーズは、白と相性がいいのですが、これはかなり守備範囲が広い!
うすーくスライスしてワインのおともにしましたが、赤ワインにもよくあいます。
お手頃ワインも高級ワインに代わるぐらいの驚きです。
塩味も少なめで、葡萄の葉の香りがほんのりするので今までブルーチーズが苦手だった方も大丈夫。
一口でかなりの満足感をおぼえます!

青カビタイプ
生産地 イタリア ピエモンテ州
葡萄の葉に包まれた、ブルーチーズ。
ブルーチーズは、白と相性がいいのですが、これはかなり守備範囲が広い!
うすーくスライスしてワインのおともにしましたが、赤ワインにもよくあいます。
お手頃ワインも高級ワインに代わるぐらいの驚きです。
塩味も少なめで、葡萄の葉の香りがほんのりするので今までブルーチーズが苦手だった方も大丈夫。
一口でかなりの満足感をおぼえます!