営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2008年09月11日
秋らしく RED
昼間はまだまだ暑いですが、朝夕は随分涼しくなりました。今年は「ズイビョウガンヤ」というのはちょっと当てはまらないかも。
70才くらいの近所のおじさんは、 「随兵のときは、焚き火たいてあったまりながら出番ばマットッタ~」といってました。
RED pif
レッド・ピフ
生産地 フランス ボジョレー
生産者 ヴィヌメンテス(ヤン・ロエル)
葡萄品種 カリニャン75% グルナッシュ24%
アムール1%
価 格 ¥1,750-
今年のヌーボーの解禁日は11月20日です。
ヌーボーが注目されますが、通常(?変な表現?)のワインも味わってみてください。
ヴィヌメンテスとはラテン語のヴィヌ(ワイン)とメンテス(精神) つまり「ワインに精神を込める」の意らしいです。
粋ですね~
彼のヌーボーは今年日本にはやってきません。春の雨と低温、雹と厳しかった様で間に合わないとの事。
そこにも、男気を感じます。
少し、しっかりしたワインが美味しくなりました。スルスル飲めるタイプですが、樹齢40年の樹の重みが感じられます。
ショッチュウ呑みすぎる 相方さんが植えたウコン 今年は花が咲きました。
いつ ほりあげたらいいのか、 どう加工したらよいかわからず、植えっぱなしです。
Posted by 閃屋 at 09:58│Comments(2)
│赤ワイン
この記事へのコメント
ウコンの花初めて見ました。
ユリ?くちなしの花?のようですね いわさ
ユリ?くちなしの花?のようですね いわさ
Posted by 行司
at 2008年09月11日 12:29

いわささん
いろいろ種類はあるようですが、大きな葉っぱの間に可憐に咲いてます。
いろいろ種類はあるようですが、大きな葉っぱの間に可憐に咲いてます。
Posted by ワインの閃屋
at 2008年09月12日 11:51
