プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2008年11月13日

貴腐ワイン

貴腐ワイン

寒くなってきましたね。
温かいへやで、のんびり という時のために貴腐ワインのご紹介です。

透明なボトル

CHATEAU DE BOUILLEROT
シャトー・ド・ブイユロ
ル・パレ・ドール 500ml
¥3,900-  極甘口
3年連続アシェット・ワインガイド<最も心に残るワイン>受賞

グリーンのボトル
Coteaux du Layon “Les Tarentelles”[1990] Les Caves de Loire
コトー・デュ・レイヨン・“レ・タレンテッレ
750ml
¥1,800-
  甘口


とろーッとした味わい。食前酒や、デザートワインとしてどうぞ。
ちょっと、疲れた心と身体にしみこみます。
わたしとしては、アイスクリームにかけてみたい!


貴腐ワインとは。

葡萄の表皮に貴腐菌がつき、表面のロウ質がとかされ、そこから水分が蒸発し、糖度の高い葡萄ができます。
その葡萄から造られる、濃厚で 甘めのワイン

注、カナダなどで売られている アイスワインは、葡萄を自然に凍らせることによって糖度をあげたもの。


 

タグ :フランス

同じカテゴリー(白ワイン)の記事画像
スクリューキャップ
お手頃ボルドーの白ワイン
次の満月は?
実力派 サンセール
サンマの秋
8月29日の記事
同じカテゴリー(白ワイン)の記事
 スクリューキャップ (2015-11-07 15:06)
 お手頃ボルドーの白ワイン (2015-11-06 14:32)
 次の満月は? (2015-10-14 14:48)
 実力派 サンセール (2015-10-10 12:51)
 サンマの秋 (2015-09-15 16:09)
 8月29日の記事 (2015-08-29 13:09)

Posted by 閃屋 at 13:16│Comments(5)白ワイン
この記事へのコメント
うまそ~♥
昨日か一昨日、BSでブルガリアだったかの貴腐ワインの物語を見たところでした。
デザートと一緒に味わいたいですね^^
Posted by mie@trepanchemie@trepanche at 2008年11月13日 14:16
うう~っ!なんか凄そうですね!
貴腐ワインっ 「きふワイン」ですか?
名前は当て字とかあるからさっぱり!?

教えて下さい ^^
Posted by リフレルームてのひら at 2008年11月13日 16:55
mieさん
コトー・デュ・レイヨンは飲みました。
美味しいです。がトーショコラ食べたいです!
イタリアでは何といいますか?
考えるだけでも食べたくなる。

てのひらさん
正解です!そこで悩んでいては3級の壁を越えられません!
Posted by ワインの閃屋 at 2008年11月13日 18:35
悩まんだったばってん3級は熊本弁だけでよかです。
Posted by ふみっち at 2008年11月13日 20:09
ふみっちさん
おてもやん’s 認定の 証書ばつくっといたら?みんな欲しがるかもよ。
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2008年11月14日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。