プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2008年11月18日

スペインのワイン

スペインのワイン
’06 Vega Sindoa
Tempranillo-Merlot

ヴェガ・シンドア テンプラニーリョ・メルロ (赤)

生産地  スペイン ナヴァラ地方
      (牛追い祭りがあるところ)

生産者  ボデガス・ネケアス 

葡萄品種 テンプラニーリョ 70%
       メルロ       30%

ミディアムボディ

価格    ¥1200-


スペインのお酒のイメージは?

ポートワイン。シェリー酒。強い!
でも、このワインは普段のお食事に楽しんでいただきたい、飲みやすいワインです。
テンプラニーリョという品種は、インパクトの強いワインが多いですが、これは、メルローとのバランスがよいのか、上品な柔らかさがあります。
香辛料のきいた、ビーフジャーキーにも負けませんが、魚料理にもあいます。




昨日は、小僧をつれたあの人が来たそうです。
なぜか、犬の太郎が早く散歩に行こうとテレパシーを送ってきたので、お会いすることが出来ませんでした。

太郎よ。 わかっていたの? いなかったの?

タグ :スペイン

同じカテゴリー(赤ワイン)の記事画像
ノヴェッロ(船便)入荷
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ひつじのワイン
カリフォルニア ピノノワール
そろそろボルドーを
お月見
同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
 ノヴェッロ(船便)入荷 (2015-12-11 14:31)
 ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー (2015-11-19 17:16)
 ひつじのワイン (2015-10-16 13:09)
 カリフォルニア ピノノワール (2015-10-08 11:52)
 そろそろボルドーを (2015-10-06 15:22)
 お月見 (2015-09-29 12:30)

Posted by 閃屋 at 10:24│Comments(7)赤ワイン
この記事へのコメント
小僧を連れたあの人と会えなくて残念でしたね^^;
私も早く行かなくっちゃ~♪♪
スペインのワインとか、何か良さげですね(^O^)/ 
Posted by sinamonsinamon at 2008年11月18日 10:47
sinamonさん
待ってますよ。(ゴッドハンドもお呼びしたい!)
この間、木の実さんとさくらさんに行ってうちを素通りしたでしょ。
今度 阿蘇方面にいったら、おーきな声で
しーなーもーん さーん て叫びます。
Posted by ワインの閃屋 at 2008年11月18日 13:21
ちっ!!

溢れ出すセレブなオーラがバレちまったわい。
Posted by ふみっちふみっち at 2008年11月18日 16:17
牛追い祭りでピン!ときました!
なんかお酒も強そうな感じがしますね。

闘牛する国でしたよね?
Posted by リフレルームてのひらリフレルームてのひら at 2008年11月18日 17:35
今日はお邪魔しました!
もぉ~、早速赤をいただきました♪
パンチがありましたね~~~☆
ご主人さまにもよろしくお伝えくださいませ!
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2008年11月19日 00:13
美味しそうなワインの数々
希乃実は閃屋さんのとこにおいてください。

飲兵衛にはたまらない環境です。
Posted by 希乃実 at 2008年11月19日 01:00
ふみっちさん
合志市のレーダーは、動物です。
次はいつかな?

てのひらさん
闘牛とフラメンコの国です。情熱的ですね。
てのひらさん 情熱もっていそうですよね。

うえちゃん
こちらこそありがとうございました。
母上様は楽しんでいかれたでしょうか?
またね!

希乃実さん
うちのセラーは鍵がかかっとるですよ。
厳しいチェックを受けな入られんとですよ。
でも、疲れたときは、セラーに眠ってるワイン達のパワーを貰いに来て下さい。
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2008年11月19日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。