営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2008年12月09日
イタリアのワイン ファルネーゼ
Farnese
ファルネーゼ
向かって左から Pinot Grigio ピノグリージョ ¥1,300- (白)
Chardonnay シャルドネ ¥1,200- (白)
Trebbiano d'Abruzzo トレビアーノ ダブルッツオ ¥1,100- (白)
Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチャーノ ダブルッツオ¥1,100- (白)
生産者 ファルネーゼは 3年連続で トップ生産者に選ばれました。 それぞれ単一の葡萄の品種から作られたワインはどれも豊かな香りと あきのこない 味わいがあります。
特に、ピノグリージョとシャルドネは 食事にもあわせやすく かといって果実の味わいが充分にでています。
それぞれの 葡萄の違いを 同じ生産者で試してみるのも 面白いですよ。

現場監督中のジュリ
ファルネーゼ
向かって左から Pinot Grigio ピノグリージョ ¥1,300- (白)
Chardonnay シャルドネ ¥1,200- (白)
Trebbiano d'Abruzzo トレビアーノ ダブルッツオ ¥1,100- (白)
Montepulciano d'Abruzzo モンテプルチャーノ ダブルッツオ¥1,100- (白)
生産者 ファルネーゼは 3年連続で トップ生産者に選ばれました。 それぞれ単一の葡萄の品種から作られたワインはどれも豊かな香りと あきのこない 味わいがあります。
特に、ピノグリージョとシャルドネは 食事にもあわせやすく かといって果実の味わいが充分にでています。
それぞれの 葡萄の違いを 同じ生産者で試してみるのも 面白いですよ。

現場監督中のジュリ
Posted by 閃屋 at 11:03│Comments(7)
│白ワイン
この記事へのコメント
監督さんでしたかー!? 失礼しました。
じゃ~うちも見積もり持ってきます~!
じゃ~うちも見積もり持ってきます~!
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年12月09日 13:45

へぇ~そうなんですね。
そんな一流の生産者が手掛けても、この
価格なんて、ある意味凄いですね。
日本人は、”高価 イコール 一流”が
成り立っていますからね。
乏しい感性ですよね・・・
あ~美味そう♪笑
そんな一流の生産者が手掛けても、この
価格なんて、ある意味凄いですね。
日本人は、”高価 イコール 一流”が
成り立っていますからね。
乏しい感性ですよね・・・
あ~美味そう♪笑
Posted by 城北ガス@nishida at 2008年12月09日 15:33
てのひらさん
監督は忙しいのでアポをとってください(笑)
城北ガスさん
高価で一流は当たり前。 お手頃だけど一流にならないかんのです!(なんのこっちゃ)
監督は忙しいのでアポをとってください(笑)
城北ガスさん
高価で一流は当たり前。 お手頃だけど一流にならないかんのです!(なんのこっちゃ)
Posted by ワインの閃屋
at 2008年12月09日 17:57

ワイン全く無知の私ですが、赤ワインが好きです(^^)
好みの味も自分ではわかっていますが、ワイン業界用語でどう表していいかはわかりません(笑)
お店でも、間違うとすごく高くなりそうで、ヘタに頼めません(笑)もっと身近にワインを味わいたいものです(^^)
好みの味も自分ではわかっていますが、ワイン業界用語でどう表していいかはわかりません(笑)
お店でも、間違うとすごく高くなりそうで、ヘタに頼めません(笑)もっと身近にワインを味わいたいものです(^^)
Posted by 蘇山郷
at 2008年12月09日 18:44

昨日はお邪魔しました!
いや~、「ワイン(シングルモルトウイスキーでもいいなぁ)とお茶の共通点」を
テーマに何か企画したかですね!
昨日のお話、まうごつ興味深かったです。
北のリーダーから力貸してもらえんやろか、
て思いよるです。
いや~、「ワイン(シングルモルトウイスキーでもいいなぁ)とお茶の共通点」を
テーマに何か企画したかですね!
昨日のお話、まうごつ興味深かったです。
北のリーダーから力貸してもらえんやろか、
て思いよるです。
Posted by 「ブラン」
at 2008年12月10日 08:13

蘇山郷さま
コメントありがとうございます♪
ワインの表現は自分が感じたままでいいんですよ。ご予算もはっきり伝えて大丈夫です。むしろ その枠でベストを選ぶのが楽しみになります。
接客のプロにいうことじゃないか(^^;
『ブラン』さん
きのうはありがとうございました。
いろいろ新しいことができるといいですね。
コメントありがとうございます♪
ワインの表現は自分が感じたままでいいんですよ。ご予算もはっきり伝えて大丈夫です。むしろ その枠でベストを選ぶのが楽しみになります。
接客のプロにいうことじゃないか(^^;
『ブラン』さん
きのうはありがとうございました。
いろいろ新しいことができるといいですね。
Posted by ワインの閃屋
at 2008年12月10日 09:22

ミッション完了しました!
sinamon姐さんに伝言を伝えてきた
ところです。
sinamon姐さんに伝言を伝えてきた
ところです。
Posted by 「ブラン」
at 2008年12月10日 15:36
