プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2009年01月13日

鍋物にあうワイン

雪ですね~。
こんな日は みんなで鍋でもつついて 温まりたいですね。

鍋物にあうワイン
Vire-Clesse 2005
ヴィレ クレッセ 2005


生産者   ロアリー
生産地   フランス ブルゴーニュ マコネー
葡萄品種  シャルドネ
価格    ¥2,400-
白  

まったりとした味わいは、ほのかな甘味を感じますが、だしのきいた鍋物にはとてもよくあいます。
煮込んだ お肉や野菜の甘味を増幅させてくれます。

これも、できれば30分前には 栓をぬいて グラスにあけておきたいものです。

ゆっくり飲めばそれだけ 味に広がりがでてきます。

最低でも五十年以上 場所によっては100年の樹齢の葡萄からつくられたワインです。
ゆっくり、会話を楽しみながら味わってください。






同じカテゴリー(白ワイン)の記事画像
スクリューキャップ
お手頃ボルドーの白ワイン
次の満月は?
実力派 サンセール
サンマの秋
8月29日の記事
同じカテゴリー(白ワイン)の記事
 スクリューキャップ (2015-11-07 15:06)
 お手頃ボルドーの白ワイン (2015-11-06 14:32)
 次の満月は? (2015-10-14 14:48)
 実力派 サンセール (2015-10-10 12:51)
 サンマの秋 (2015-09-15 16:09)
 8月29日の記事 (2015-08-29 13:09)

Posted by 閃屋 at 09:40│Comments(6)白ワイン
この記事へのコメント
主人の家の御正忌が本日終わって
我が家も精進明けとなります。
久々のお肉にお魚・・・
何が食べたいか迷っていますが、鍋もいいですね(*^_^*)
主人は白ワインが大好きなのです。
今日みたいな寒い雪の日には、たまにはしっぽりワインでお鍋もいいですね・・・。
Posted by sasakisasaki at 2009年01月13日 09:47
ほんと、片っぱしから飲みたくなるような紹介ばっかりですね!(^v^)
友達が誕生日のお祝いに「サンテロ社の天使のロッソ」て書いてあるワインばもってきてくれました。今回は飲まなかったから、またきてくれた時に一緒に飲もうて思います♪
鍋の材料がまだまだあるので、今日も鍋にしようと思とります。
悩むとですが、チェックだけさせていただきます♥
Posted by てっぱんてっぱん at 2009年01月13日 10:33
これこれこれこれこれこれこれ〜♪
これ、めちゃくちゃおいしかったっす♪( ̄▽ ̄)ノ″
普通の白ワインが果汁20%なら、これは100%天然果汁って感じのおいしさ!
しっかりと腰の座った味わいの白ワインでした。
Posted by さんたさんた at 2009年01月13日 15:10
sasakiさん
たまには、のんびりお食事してくださいな。
昨日は特にたいへんだったでしょ。
ちびギャングもおかあさんが幸せな顔をしていて欲しいと思ってるよ。
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2009年01月13日 18:01
てっぱんさん
何本家にストックがあると???
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2009年01月13日 18:02
さんたさん
よかったー。
ゆっくり 飲んでいただいたようで。
早飲みすると、満足感がすくないので心配です。
酒に飲まれんようにね。
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2009年01月13日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。