プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2009年06月26日

天使のワイン

VdT Le Raisin et I'Ange - Hommage (à Robert)
ル・レザン・エ・ランジュ オマージュ・ア・ロベール2006

天使のワイン

生産地   フランス ローヌ地方

生産者   Gilles Azzoni ジル・アゾーニ

葡萄品種  メルロー50%、グルナッシュ30%、アリカンテ20%

自然派、ビオワイン 

価格     ¥1,750-

天使のワイン






天使の絵がついたワインは、イタリアのアスティが有名ですが、フランスにもあります。たわわに実った葡萄の房を抱えた天使がほのぼのとしています。


味わいは、すっきり系。プラムの香りで、すーっと飲めます。軽めの赤なので、普段の食事にもあわせやすいです。お肉でも、ステーキというよりは、しゃぶしゃぶ、あるいは生姜焼きあたりでしょうか?

先月は、姪が 女の子を出産。先日は、いとこが女の子を出産。
おめでた続きです。天使のワインなど持って、お祝いに行かねば!


同じカテゴリー(赤ワイン)の記事画像
ノヴェッロ(船便)入荷
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ひつじのワイン
カリフォルニア ピノノワール
そろそろボルドーを
お月見
同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
 ノヴェッロ(船便)入荷 (2015-12-11 14:31)
 ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー (2015-11-19 17:16)
 ひつじのワイン (2015-10-16 13:09)
 カリフォルニア ピノノワール (2015-10-08 11:52)
 そろそろボルドーを (2015-10-06 15:22)
 お月見 (2015-09-29 12:30)

Posted by 閃屋 at 10:45│Comments(4)赤ワイン
この記事へのコメント
可愛いラベルですね
私もワインはラベルで買いたくなります
最近はモンローのラベルにはまって4本も買ってしまいました
来月、申年生まれの女性の誕生日には
金色の猿がエッチングされたワインを贈ろうと思ってます
Posted by とみもり at 2009年06月27日 10:33
とみもりさん
きっとやさしい方なんでしょうね。
イメージと、味が一致するといいですね。
でも、ワインのつくりては、ラベルに自分のワインを投影してるそうなので、素敵なラベル=おいしいワインのはずですよね!

「金色の猿」=ドイツ?ですか
その心遣い きっと喜ばれますよ♪
Posted by 閃屋閃屋 at 2009年06月27日 11:24
ありがとうございます
さすがですね、
ドイツ アッフェンターラー・リースリング(白)です
機会があればお店のほうに、
是非お伺いしたいと思っております
Posted by とみもり at 2009年06月27日 12:33
とみもりさん
当たってよかったです。
お気軽に、遊びにおいで下さい。
のんびりしてますので・・・
Posted by 閃屋閃屋 at 2009年06月27日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。