プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2009年09月28日

イタリアワイン

Rosso dei Notri  2006
ロッソ ディ ノートリ 2006
イタリアワイン

生産地 イタリア トスカーナ

生産者 トゥア・リータ

葡萄品種 サンジョヴェーゼ 60%   メルロー 20%
       カベルネ・ソーヴィニヨン 10%  シラー 10%   

畑仕事が大好きなオーナーが造り出すワイン。ミディアムボディですが、しっかりとした果実味があります。
お肉はもちろん、しっかり味の魚介類などもよさげです。
羊肉などでてきたら モー最高 ですね。

ラベルには馬が描かれていますが、アラ半世代のマダムとしては、なぜかベルバラのオスカル様の馬を思い出してしまいました。(ベルバラの部隊はフランスですが・・・)
NHK総合でやっていた 「派遣のオスカル」 なんて番組をみてしまったからでしょうか?









Rosso Piceno Superiore Il Brecciarolo 2004
ロッソ ピチェーノ スペリオーレ イル ブレッチャローロ 2004
イタリアワイン

生産地 イタリア マルケ

生産者 ヴェレノージ

葡萄品種 サンジョベーゼ モンテプルチアーノ

ミディアムボディ

オーク樽で熟成されているので、ほんのり樽香と心地よい果実味が楽しめます。
少し ひやして 暑さの残るこの時期に ぴったりです。

クリームソースのパスタにもトマトソースのパスタにも合いそうです。


どちらも、イタリアンレストラン 希乃実さんで おいしいお料理とともに 楽しめます。


同じカテゴリー(赤ワイン)の記事画像
ノヴェッロ(船便)入荷
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ひつじのワイン
カリフォルニア ピノノワール
そろそろボルドーを
お月見
同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
 ノヴェッロ(船便)入荷 (2015-12-11 14:31)
 ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー (2015-11-19 17:16)
 ひつじのワイン (2015-10-16 13:09)
 カリフォルニア ピノノワール (2015-10-08 11:52)
 そろそろボルドーを (2015-10-06 15:22)
 お月見 (2015-09-29 12:30)

Posted by 閃屋 at 16:25│Comments(3)赤ワイン
この記事へのコメント
夕方に見るとワインから想像が広がってお腹が空いてきちゃいます(汗)
どちらもラベルがお洒落ですね!
Posted by 昌華昌華 at 2009年09月28日 17:04
昌華さん
ジャケ買いならぬ、ラベル買いのお客様も多いですよ。

夕闇がせまると
マスター 「今夜は何飲もうかな?」
マダム  「何食べようかな?」

エンゲル係数の高い閃屋です
Posted by 閃屋閃屋 at 2009年09月28日 18:06
ぜひ閃屋さんのワインと希乃実の料理で…楽しいディナータイムお過ごしください(^-^)/
Posted by 希乃実 at 2009年09月29日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。