プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2010年01月07日

A to Z

Night and Day Red 05, Oregon
ナイト アンド デイ 2005
A to Z

生産地 アメリカ オレゴン州

生産者  A to Z ワインワークス

葡萄品種:33%メルロ、25%カベルネ・ソーヴィニヨン、
       20%カベルネ・フラン、6%シラー、6%グルナッシュ、
       6%サンジョヴェーゼ、2%ネッビオーロ、2%テンプラニーニョ

赤  辛口

価格   ¥2,650-


ボルドーとローヌ品種の特徴がともに表現されたこのワインは、赤と黒紫系の果実に、スパイシーな風味が縁取り、活力ある味わい。ユニークなブレンドだが、バランスのよく、飲み飽きないおいしさがある。
作家、サミュエル・ジョンソンが本のなかで、明かりもろくにない時代、誰もがあやしいことをするのは、きまって昼か夜かわからないときとの記述に、誰もが造らないようなこのワインをなぞって "Night and Day"とネーミング。

と ここまでが、輸入元からの情報!
確かに、飲みあきしないし、食事を選ばずに楽しめます。
昨年から、オレゴンのワインを何種類か試してますが、フレッシュで飲みやすいものが多いですね。

お正月に、「オレゴンから愛」なんてドラマがありましたねー なんて盛り上がってましたが、広大な畑から造られるワインたちは伸びやかです。
AtoZ はじめから終わりまでなんて、一年をあらわしてるようでユニーク。

ラベルのように、すっきり青空で過ごしたい!


同じカテゴリー(赤ワイン)の記事画像
ノヴェッロ(船便)入荷
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ひつじのワイン
カリフォルニア ピノノワール
そろそろボルドーを
お月見
同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
 ノヴェッロ(船便)入荷 (2015-12-11 14:31)
 ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー (2015-11-19 17:16)
 ひつじのワイン (2015-10-16 13:09)
 カリフォルニア ピノノワール (2015-10-08 11:52)
 そろそろボルドーを (2015-10-06 15:22)
 お月見 (2015-09-29 12:30)

Posted by 閃屋 at 14:27│Comments(0)赤ワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。