プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2010年10月17日

アルゼンチンのワイン

Crios Marbec
クリオス マルベック 2008

アルゼンチンのワイン

 生産地 アルゼンチン

 生産者 ドミニオ・デル・プラタ

 葡萄品種 マルベック

 フルボディ

 価格 ¥1,300-

しっかりしてるのに飲みやすくてすんなり受け入れられるワイン。
時として、マルベックは強すぎて翌日や翌々日がおいしいなんてこともありますが、これは開けた瞬間から、ジューシーで「おいしい!」と 思えるワインです。
クリオスは、他の葡萄品種もすんなりと美味しく飲めるワインを作っています。

先日、アルゼンチンタンゴの優勝者の女性はたしか日本人だったような。
ずいぶん苦労したんだろうなーと思いながらニュースをみてました。
ダンスとはいえ瞬間の動きがすばらしいダンスでした。

あんだけ動けば、ワインも食事もおいしいことでしょう。


マスターのダイエット敢行中。ときどきお客様に「やせたでしょ。」といわれるとニコニコします。
まだ、体重に変化はでていません。


同じカテゴリー(赤ワイン)の記事画像
ノヴェッロ(船便)入荷
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ひつじのワイン
カリフォルニア ピノノワール
そろそろボルドーを
お月見
同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
 ノヴェッロ(船便)入荷 (2015-12-11 14:31)
 ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー (2015-11-19 17:16)
 ひつじのワイン (2015-10-16 13:09)
 カリフォルニア ピノノワール (2015-10-08 11:52)
 そろそろボルドーを (2015-10-06 15:22)
 お月見 (2015-09-29 12:30)

Posted by 閃屋 at 12:43│Comments(0)赤ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。