営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2011年04月15日
プリンの思い出
最近は、二人でゆっくり夕飯をとるのでデザートが欠かせません。
市販のものだったり、たまにはつくったり。
基本は、あんこ!
おまんじゅうだったり、羊羹とか、ぜんざいとか。(痩せるはずがないね)
卵をたくさんいただいたので、久々に「プリン」をつくってみた。
大好きなお菓子のひとつなのですがなかなか蒸し具合がうまくいきません。
「プリン」には、いやーな記憶が残っているのです・・・
学生の頃、調理実習の授業がありまして先生の名前は「亀ちゃん」
この先生が、きびしくもやさしい先生でありまして、誰かが失敗しそうになると必ず横にたっているという素晴らしい先生でした。
その日「プリン」担当の私、実習の時間も佳境にはいり、そろそろよろしい頃かと蒸し器の蓋をあけましたが、火が弱すぎてまだまだどころかほとんど液体状態でした。
「やばッ」と思った瞬間
「これは、なんですか?」と亀ちゃんの声
「やばっ、やばっ」と冷や汗たらり。
結局、冷やす時間が短くなりましたがなんとか「プディング」はゆるいながらも出来上がりました。
以来、プリンはわたしの好物となり、研究材料となりました。
あいかわらず、プリンを好みの状態に蒸し上げることはできず、背中に「亀ちゃん」の視線を感じます。
先日も、「ホットプリン」をマスターに食べさせて
「初めて食べたー」 といっていただきました。

ワインを飲んでデザートを食べて満足(?)してるマスターに撫でられて満足してるサンタ
市販のものだったり、たまにはつくったり。
基本は、あんこ!
おまんじゅうだったり、羊羹とか、ぜんざいとか。(痩せるはずがないね)
卵をたくさんいただいたので、久々に「プリン」をつくってみた。
大好きなお菓子のひとつなのですがなかなか蒸し具合がうまくいきません。
「プリン」には、いやーな記憶が残っているのです・・・
学生の頃、調理実習の授業がありまして先生の名前は「亀ちゃん」
この先生が、きびしくもやさしい先生でありまして、誰かが失敗しそうになると必ず横にたっているという素晴らしい先生でした。
その日「プリン」担当の私、実習の時間も佳境にはいり、そろそろよろしい頃かと蒸し器の蓋をあけましたが、火が弱すぎてまだまだどころかほとんど液体状態でした。
「やばッ」と思った瞬間
「これは、なんですか?」と亀ちゃんの声
「やばっ、やばっ」と冷や汗たらり。
結局、冷やす時間が短くなりましたがなんとか「プディング」はゆるいながらも出来上がりました。
以来、プリンはわたしの好物となり、研究材料となりました。
あいかわらず、プリンを好みの状態に蒸し上げることはできず、背中に「亀ちゃん」の視線を感じます。
先日も、「ホットプリン」をマスターに食べさせて
「初めて食べたー」 といっていただきました。

ワインを飲んでデザートを食べて満足(?)してるマスターに撫でられて満足してるサンタ
Posted by 閃屋 at 13:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。