プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2008年05月17日

お野菜もあります。

無人野菜販売始めました。
80になる両親が丹精込めて作ったお野菜です。
お野菜もあります。お野菜もあります。







せっかくできた、お野菜たち。どうしても食べきれずに捨ててしまうものもあり、それではかわいそうということで無人販売を本田電気と閃屋の前に出しました。今日は、トマトとメロンとスイカ。
トマトが食べれないという方も枝で完熟させたトマトを差し上げたら、「おいしい!」と食べてくださいました。
たくさんは、ありませんがお近くにお出かけの方 是非お立ち寄り下さい。目の前の畑でとれた野菜の味は格別ですよ。

(ワインとウィスキーも見に来てくださいね。)



同じカテゴリー(庭園便り)の記事画像
ビニールハウス
気がつけば・・・
長すぎる雨
きょうはスイカもありますよ。
すももの花
本日の作業
同じカテゴリー(庭園便り)の記事
 ビニールハウス (2013-01-14 15:10)
 気がつけば・・・ (2012-08-14 11:19)
 長すぎる雨 (2012-07-14 12:32)
 きょうはスイカもありますよ。 (2012-05-16 12:54)
 すももの花 (2012-03-21 12:57)
 本日の作業 (2012-01-28 14:43)

Posted by 閃屋 at 11:32│Comments(2)庭園便り
この記事へのコメント
こんにちは

すてきですね
80歳になるご両親がお作りになったなんて
是非買いにいきます

先日紹介されていた、どんぺり(本当はスパーク)も気になってしかたありませんので(笑)

場所がちょっとわからないのですが、ナビにお願いしてGO~
Posted by つばきつばき at 2008年05月17日 18:54
お待ちしてます。ナビの入力は西合志南中が最適かと思います。それでも皆さん迷われるので・・・
ずっと前に、天草で椿油の入った石鹸を買ってとても良かったのを覚えてます。
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2008年05月18日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。