プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2008年06月30日

夏の始まり

この頃は、比較的涼しくてよいですね。
昨日は、豚肉の生姜焼きとスパークリングワインでした。

夏の始まり MARTINI BRUT
  マルティーニ ブリュット

すっきり辛口
¥1,100-

よーく よーく 冷やして、キリッと飲みたい一本です。
だんだん暑くなると、夕飯の用意も考え物。ついつい、冷蔵庫の中のスッキリさんに手が伸びます。
注いだ時に、泡がふくらんでくると思わず笑顔になります。
(料理の味がおかしい!と言われぬようにせねば・・・)






無人野菜販売
夏の始まり



トマトシーズンが終わって、現在は スイカのシーズン。
カートに載せる前に熟れ過ぎて パリン と割れてしまうものもあります。
それは、我が家で消費!  
軽くたたくととても良い音がします。

タグ :野菜

同じカテゴリー(シャンパーニュ・スパークリング)の記事画像
春はまだか
レストランを楽しむ
夏バテには甘めの泡を冷やして
泡立つ赤
スパークリングジュース入荷
ロゼのスパークリング
同じカテゴリー(シャンパーニュ・スパークリング)の記事
 春はまだか (2016-02-10 16:14)
 レストランを楽しむ (2015-09-25 16:01)
 夏バテには甘めの泡を冷やして (2015-08-11 15:38)
 泡立つ赤 (2015-05-11 11:55)
 スパークリングジュース入荷 (2014-11-28 15:41)
 ロゼのスパークリング (2014-09-04 17:40)

この記事へのコメント
立派なすいかが並んでますね!
すいかの無人販売所があるんですね。初めて聞きました。     いわさ
Posted by 行司行司 at 2008年06月30日 12:16
相方の両親が目の前の畑で作っています。自分達で食べるだけと、いいながら念入りにつくるのでたくさん出来ます。それを、無人販売してます。5月17日のブログに販売コーナーの写真を載せてます。見てくださいね。

両親の野菜はとても、おいしいです。
量がすくないので、すぐ売切れてしまいますが・・・
Posted by ワインの閃屋ワインの閃屋 at 2008年06月30日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。