営業時間 10:00~19:00位
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
店休日 不定休 9月 13日、14日はお休みします
2008年07月09日
本日のワイン
急に夏になったので、冬を迎える南半球チリのワインです
アラウカーノ シャルドネ
カルメネール
各 ¥1,100-
赤の葡萄品種はカルメネール。メルローと間違えられていて、絶滅したかと思われていた品種です。
なんでも、そう簡単には、絶滅しないものです。
これも、有機栽培の葡萄です。フルボディですが、飲み口はやさしいです。
シャルドネは、少し冷やして飲みたいタイプ。これで花火でも上がった日には最高です。
ラベルに描かれた絵は、インカ文明やアステカ文明の遺産のような形をしています。
黄金伝説ではないけれど、リッチなイメージ。古代文明は、太陽の動きを見事に把握していて、建造物や農業に大きな影響を与えていましたね。現代は、人が動かしているようだけれど、人も自然の中の一部であることを忘れないようにしないとね。
本日のおまけ
暑くてたまらんニャーのポーズ


アラウカーノ シャルドネ
カルメネール
各 ¥1,100-
赤の葡萄品種はカルメネール。メルローと間違えられていて、絶滅したかと思われていた品種です。
なんでも、そう簡単には、絶滅しないものです。
これも、有機栽培の葡萄です。フルボディですが、飲み口はやさしいです。
シャルドネは、少し冷やして飲みたいタイプ。これで花火でも上がった日には最高です。
ラベルに描かれた絵は、インカ文明やアステカ文明の遺産のような形をしています。
黄金伝説ではないけれど、リッチなイメージ。古代文明は、太陽の動きを見事に把握していて、建造物や農業に大きな影響を与えていましたね。現代は、人が動かしているようだけれど、人も自然の中の一部であることを忘れないようにしないとね。
本日のおまけ
暑くてたまらんニャーのポーズ

Posted by 閃屋 at 10:27│Comments(0)
│白ワイン