プロフィール
閃屋
閃屋
向って右は 電気工事の看板。向って左は閃屋の看板。その正体は?






オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
営業時間 10:00~19:00位
店休日  不定休 9月 13日、14日はお休みします   
 


2010年09月30日

国勢調査~マークシート

国勢調査~マークシート

国勢調査の調査票がきました。

マークシート方式です。

共通一次(現センター試験)世代としましては、マークシートには微妙な思いがあります。

マークシートが導入された初期のころは、機械の反応が悪いからと、マークの塗り方や鉛筆の濃さに対していろいろ検討しなければなりませんでした。

筆記具のはいった引き出しをみると、三菱のUNI ユニというのが今でもあります。

わたしの高校時代は、これが一番反応が良いとのうわさが流れ、みんなこれを買ったものでした。

今時は、機械の性能がよくなったのか、ものによってはチェックをいれるだけで判別がつくようになったみたいですね。
一生懸命、きれいに、クッキリ塗りつぶしていた 高校生の頃。

なつかしいなー。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
米寿のお祝い
来民うちわ
シャンパン サーベル
いい夫婦の日
思いがけない展開
アイスクリームの食べ方。
同じカテゴリー(家族)の記事
 米寿のお祝い (2013-03-11 11:29)
 来民うちわ (2012-07-24 16:33)
 シャンパン サーベル (2012-05-06 13:04)
 暖かくなりました。 (2012-02-24 15:46)
 いい夫婦の日 (2011-11-22 14:09)
 思いがけない展開 (2011-11-18 13:23)

Posted by 閃屋 at 11:16│Comments(0)家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。